Construction Cafe

BiC コンストラクション・カフェは、弊社が収集・分析した建設業界に関するデータや市場動向の情報、ちょっと一息タイムにご覧いただけるコラムなど建設関連の情報収集に役立つコンテンツを集めたライブラリーです。

何でも調査 BiCマン

建設業における外国人労働者

2025年も早いもので桜が散り、ほぼ半ばに差し掛かろうとしています。新たな年度を迎えて、早1ヵ月が経ち、皆様におかれましても、売上達成の為に尽力されているかと思います。建設業界では人手不足が深刻であり、特に現場で作業を行う実務者の不足が早急に対応すべき課題となっています。少子高齢化が確実に進む中に

調査物語

アルミ樹脂複合サッシのデメリット

住宅営業マンが誤解して顧客に伝えている「アルミサッシの誤解」を整理したいと思います。住宅営業マンが良く言うアルミサッシの誤解とは「アルミ樹脂複合サッシは結露をしない」です。それを論じる前に、まずは全体像を把握するためにサッシの種類について説明します。サッシは大きく分けて以下の4つに分類できます。 

建材LABO製品情報

『ウッド・チェンジ』とは?今月のテーマは『建築に木を取入れる』です。

林野庁は「伐って、使って、植えて、育てる」という“森林サイクル”を促進させる目的で、2005(平成17)年から建築の木造化・木質化や、木製品化の拡大を図る取り組みを行なっています。その一環として、広く国民にアピールしているのが「ウッドチェンジ」です。戦後造成された人工林が利用期を迎える中で

建材LABO製品情報

首都圏における本社移転は転出超過傾向。今月のテーマは『オフィス家具』です。

帝国データバンクが行った、2024年に首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉:1都3県)⇔地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業についての調査から、2024年に首都圏から地方へ本社を移転した企業は1990年以降で過去最多の363社で大阪府や静岡県などに多くの企業が移転し、業種別ではサービス業

TOP