全国の最新建築物件の計画情報・工事情報をお届け
ウクライナ情勢の影響を受けながらも、新型コロナウィルスからの回復を目指した2022年度の竣工状況を、KJ-NETの用途別に分析しました。過去3年度における延床面積・地域別の竣工状況(3都市圏・5用途)2022年度の竣工延床面積傾向工業・流通(主なカテゴリー:工場、流通センター、倉庫な
COVID-19も沈静化に向かい、暖かな日差しが心地良い季節となって参りました。弊社は設計事務所の建築士様が必要視する建材、設備機器について把握/理解し、建材メーカー様や設備機器メーカー様へ提案する為に訪問ヒアリングを続けております。今後に新設拡大が有望視される建築物弊社のクライアントが開発
4月新年度が始まりました。新年度の計画を発表する前に、昨年度の結果を説明したいと思います。昨年度は『40周年における認知度向上とファン創り』を方針に打ち出しましたが、コロナ禍で人に会えず十分な活動が出来ませんでした。しかしながら、売上高対前年比106%のまあまあの結果であったと思います。内訳は、
最新の土木工事情報を配信している弊社のD-NET。これから建設予定の工事情報を数多く配信しています。新しいものがあれば古いもの・撤去されるものもあるのが必然。今回は「橋があった痕跡」にクローズアップした本をご紹介。※書影・書誌は「版元ドットコム」の使用ルールに基づき掲載をしており
3月13日よりマスク着用が個人の判断に委ねられ、特に屋外ではマスクを外す人々をチラホラ見かけるようになりました。春の陽気と共に、街中にも心なしか活気が戻ってきた感じです。特に春は新生活の始まりでもあり、新しい住居での暮らしを始められる人も多くいらっしゃるだろうと推察します。そこで今回は、特に持家住宅
3月東京の桜が満開です。夜桜を見ながら一杯はこれまた格別です。ほろ酔い気分で「桜」の漢字を見てみると「女」の漢字が使われていることに気がつきます。女の漢字を使った桜、綺麗で華やかで見ているだけでワクワクします。そこで、女を部首にした漢字がどれだけあるのか気になり調べてみました。すると約650字ありま
2022年度第3四半期 延床700㎡以上非住宅着工延床面積は、2,539万㎡今年度もあと、残り1ヶ月となりました。今回は振り返りとなりますが、KJ-NETデータを活用して、2022年度第3四半期の全国非住宅着工延床面積の状況を説明します。KJ-NET2022年12月25日配信時点での
2023年もあっという間に3月を迎えようとしています。皆様におかれましても年度末で繁忙な方もいらっしゃると思いますが、弊社も同様に設計事務所様へ足繫 く訪問しております。今月もそのやり取りをお伝えしたいと思います。非住宅木造建築物が拡大中弊社が設計事務所へ訪問する目的には、新しい建材の評価を
2月の主なイベントと言えば2月3日の節分(恵方巻)、2月14日バレンタインの2つのイベントが挙げられる。その市場規模を調べてみたら、節分(恵方巻)が2019年で6 15億円(恵方巻、巻き寿司など含む)で、年々増加傾向。バレンタインは同年で1260億円の市場規模で年々減少傾向。バレンタインの減少傾向は
11月号に引き続き、弊社全国土木工事情報D-NETより抽出したデータからの動向の分析 ・解説の後編となる。2022年度上期(2022年4月1日~2 022年9月30日)に公告された土木工事 ・ ICT活用工事を集計。収集条件として国の直轄工事(各地方整備局 ・北海道開発局 ・沖縄総合事務局)が対