<綿半ソリューションズ株式会社>屋根改修工法 WKカバー

その他

生産施設、保管施設における夏の暑さ、漏水、劣化に対して、操業をストップすることなく改修できるカバー工法をお勧めします。
鋸棟屋根などの谷樋部分オーバーフローによる浸水にお悩みの方は弊社独自開発のバイパス樋をお勧めします。

こんなことでお困りではありませんか?

WKカバー工法とは

WKカバー工法のメリット

屋根改修の方法は大きく2種類に分けられます。
ひとつは既存の屋根をはがして新たに屋根を葺く「葺き替え」。
もうひとつが、WKカバー工法のように既存屋根の上に新しい屋根材を重ね葺きする「カバー工法」です。

「インダイレクト工法」

施工中も漏水しない安心工法
あたらしい外装材を固定する際、通常は既存の外装を貫通してビスを打つため、切屑やアスベストを含む粉塵が建物内に飛散します。
また施工中に雨が降るとビス穴をつたって漏水する恐れがあります。綿半の「インダイレクト工法」は既存の外装に穴を開けずに設置できる専用取付金具を用いるため、
粉塵を抑え、さらに雨による漏水も防ぎます。

スレート屋根の修繕なら「WKカバーⅡ型」インダイレクト工法

安心

インダイレクト工法は、既存のフックボルトを利用して取付金具を固定するので、スレートに穴を開けません。
そのため、改修工事の期間に雨が降っても漏水する心配がありません。

安全性

経年劣化が進んだスレートは脆くなっており、人の体重が掛ると割れる危険性があります。
インダイレクト工法は、直接スレートに乗らずに、独自のセーフティシートを活用し、定めた作業手順に沿って進める改修工法です。
より安全な改修工事をご提供します。

断熱性

薄いスレート屋根1枚で覆われた工場は、直射日光や外気温の影響を受けやすく、夏は暑く冬は寒い環境です。
WKカバー工法で使用する屋根材は反射効果が高く日射熱の侵入を抑えます。
また、既存屋根との間にできる空気層が断熱効果をもたらします。

ゲリラ豪雨対策に「バイパス桶」(特許取得)

雨水を分散

既存の樋の排水能力を超える集中豪雨に対し、屋根全体で受ける雨水量を分散させるため、水上側の雨水をバイパス樋で妻側面に迂回させ、谷樋への負担量を減らします。
現状の屋根の大きさ、樋の大きさと数量、地域の降雨量等を確認し、現状の排水能力を把握します。
バイパス樋の許容可否、排水許容値を検証し、設置位置や本数等をご提案します。

既存の屋根面

バイパス樋設置後の屋根面

瓦棒葺屋根の改修なら「WKカバーⅠ型」インダイレクト工法

折板屋根の改修なら「WKカバーS型」

建物のイメージアップに「外壁改修」

【綿半ソリューションズ株式会社 企業サイト】http://www.wkcover.jp/

タイトルとURLをコピーしました